一口に屋根って言っても様々な形があります。
【切妻屋根】
全国的に一番多いと思われる切妻屋根。
すっきりとした形で、コストが安く、雨漏りのリスクが少ないメリットがありますが、個性が出しにくくなります。
【寄棟屋根】
全ての外壁の劣化を抑えられ、耐風性がある形です。
切妻に比べコストが上がり、棟が多いので雨漏りのリスクが増えます。
【入母屋屋根】
日本の伝統的な形で、意匠的に重厚感が増し、屋根裏の通気性が高い形ですが、コストは一番高くなります。
【片流れ屋根】
写真の屋根面は二面ありますが、近年多いのが太陽光パネルを設置するため一面の片流れ屋根。
コスト等を抑えるため、外壁から屋根面の出幅(軒の出・ハフ出)が少なければ、外壁の劣化のスピードが早まる危険性があります。
また、大雨の際、樋が一本なので雨水が集中し、トラブルになる可能性があります。
デザイン性はもちろん重要ですが、雨漏りのリスクを少なくするためには、出来るだけシンプルな形のほうが安心です。
雨の多い日本。
屋根、外壁は家を長持ちさせる重要な箇所です。
どの形もメリット、デメリットがありますが、一度決めてしまえば変更できません。
建築予定がある方は慎重に検討してくださいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿