2020年3月18日水曜日

淡路島ってどんなところ???(漁業編)

自然豊かな淡路島。
農業も盛んですが、海に囲まれた淡路島。漁業も盛んで季節ごとに美味しい魚がたくさん捕れます。



鳴門鯛の活き造りと宝楽焼き

世界遺産認定を目指している鳴門海峡の激流に揉まれた「鳴門鯛」
通年捕れますが、春は「桜鯛」と呼ばれとても美味です。
また、蒸し焼きの「宝楽焼き」も淡路島独自の郷土料理です。


淡路鱧

梅雨時期に旬を迎える「淡路鱧」

新玉ねぎと一緒に食す「鱧鍋」がとても美味しいです。
〆は何と言っても「淡路島産そうめん」!


三年トラフグ

近年ブランド化された「三年トラフグ」
通常2年で出荷するのを3年間育てることにより、とても大きく、白子も美味!
冬場に淡路島に来られた際は是非ご賞味ください。



雲丹(ウニ)

洲本市由良沖で採れる「赤雲丹」
雲丹と言えば北海道産を連想しがちですが、淡路産の赤雲丹は流通量が少なく、その多くが築地に出荷され東京の有名料亭で出される「幻の雲丹」です。
高価ですが、独特の甘みは一度食される価値ありです。

その他、沼島近郊で採れる「アジ」「サバ」なども美味しいですよ~。。

現在お昼前、このような記事を書いていたらお腹が空いて来ました。
庶民はカップラーメンでも食べるとします(笑)



0 件のコメント:

コメントを投稿